27歳っていう年だからなのか、結婚式の招待がここ数年めちゃくちゃ多いの。
6ヶ月以内に3組。
招待してくれるのはすごく嬉しいことなんだけど、着ていくドレスに困るんだよね。
それと、こんなにも重なると、ご祝儀が大変(笑)地元の友達と大学の友達の結婚式だったら、別に同じドレスでもいいと思うんだけど、似たようなメンバーの結婚式だったら、同じドレスできて行きたくないよね。
「お前、そのドレスしか持ってないのかよ!」って思われそうで…これが女の見栄なのかなぁ?男はスーツが1着あればそれで済むからコスパかなりいいよね(笑)結婚式用のドレス、トータル3着あるんだけどもうどれも着てるし、正直飽きてきたっていうのもある。
でもね、ドレスって本当に高いんだよ?(ー ー;)探したら1万以下でも見つけられると思うんだけど、普通の場所で買ったら2万前後はする。
そんな高いお金を出しても、実際に着るのは数回だし、無駄ってことは自分でも分かってるから、どうにかならないかなぁってずっと思ってて。
それでね、最近すごく良いサービスを見つけたの!まだ実際には利用したことないんだけど、ドレスレンタルサービスっていうのがあって、名前の通りドレスをレンタルできるサービスなんだけど、買うより断然お得!値段もピンからキリまでで、安いものだと4000円くらいかはある。
しかも送料無料のところも多い。
毎回違うドレスを着たいっていう人には、すごくお得なサービスだと思う!!自分じゃなかなか手が届かないようなドレスも、一回きりのレンタルだったら払える値段になるからいいよね。
参列者なんて、まさかレンタルドレスなんて思わないだろうし(笑)いろんなサイトを覗いたんだけど、着てみたいドレスがたくさん!試着できないのがあれだけど、まぁそこはネットサービスだから仕方ないかぁ。
会社によってはドレスだけじゃなくて、バックとかの小物も取り扱ってるみたい。
このサービス考えた人天才だよね!ものは試しってことで、次の結婚式の時に利用してみようと思ってるよ。
また感想をブログでアップします!