WELLNESS

No.59 腕の確かな整体士のお店には地方からもお客さんが来る

私は広尾周辺に住んでいるんですが、腰が痛いので恵比寿の整体によくいくんですよ。
そこの院長さんはとても優しい方で、腕も確かというかいつも整体の帰りは体が軽いんです。
なかなかここまで腕のいい整体士さんはいないもので、ネットの質問板にも「整体って治るの??」とかいう質問を見かけますが、私が回答するなら「整体士による」という一言につきます。

私が行っているところは恵比寿という立地もあってアクセスがいいのであちこちからお客さんが来てるようですが、この前施術中に「東京のみならず埼玉や神奈川からきてる人もいるよ。出張で関西から来てる人がこっちに来るたびに寄ってくる人もいるしね。」と先生が言ってました。
そう、確かに山手線の駅がある恵比寿はアクセスがいいんですが、お客さんが遠方から来る理由ってそこじゃないですよね。
客は腕のいい整体士を求めてくるんだと私は思っています。
だって、近くにいくつも整体があるのにそれを飛び越えて電車に乗ってわざわざくるんですから。

一度施術して貰えば、他の整体士との違いを自分の体で実感できるわけで、この人腕あるなと思ったらそりゃ通いますよ。
腰痛って結構長い間患っている人が多いですし、整体に行ってもさほどよくならないという経験を何度もしてると思います。

整体って医者とは違うので資格がないみたいなんですよね。
そして施術の決まりもないんですよ。
だからその先生の長年の勘や、どういった施術をすれば妥当かという判断力がめちゃくちゃ影響するんです。
だから、整体にいけば治るとか治らないとかは一概には言えないんですよね。
実際、治るどころか悪化してしまうケースも多々ありますし、そんな経験を何度かすれば「整体に行っても治らない」という結論をだしてしまう気持ちもわかります。
実際はいい整体士と出会えるかどうかなんですが・・皆さんもいい整体士に巡り会えればいいですね。

関連記事

  1. No.32 従業員のメンタルヘルス管理することで適切な労働環境を…
  2. No.81 意外と知らないカイロプラクティックの発祥と効果
  3. No.43 新宿区の訪問リハビリとヘルパーの役割
  4. No.12 急な休みを使って美容院と整体に行ってきた!
  5. No.73 病気やケガの治療から美容目的まで使える細胞の培養につ…
  6. No.80 EQの検査方法と検査結果から分かる被験者の社会への適…
  7. No.6 ヘルニアになってしまったら定期的に整体へ行こう
  8. No.9 骨折した母のために介護用品をレンタルした

SPECIAL – ノコット

  1. No.80 EQの検査方法と検査結果から分かる被験者の社会への適応性
  2. No.92 近年増加中の動物カフェとその拡がりに関して
PAGE TOP