CULTURE

No.66 レンタルドレスを利用して毎回違うドレスで結婚式に参加しよう

友人が結婚する時期というのは重なるもので、去年は4組の友人の結婚式に行ってきました。
その度にご祝儀や着ていくドレスなんかにお金が飛んでいくんですよね・・出来ればもう少し間をあけてほしいものです・・笑
困ったのがドレスなんですが、最初の友人の結婚式の時に購入したドレスがあるにはあったんですが、その友人皆が大学の時の友人だったので記念撮影に映る自分が常に同じ格好をしていることを考えるとずっと同じドレスを着るわけにもいかず・・。
結局レンタルでドレスを借りました。
購入したドレスはドレスショップで3万円もしたのに、同じ仲間内での結婚式で着れたとしても2回くらいのものだということをちっとも考えていませんでした。
今考えると、最初からレンタルでもよかったかもしれないなと思います。

レンタルドレスは自宅に保管する必要もないので場所をとらないという利点もありますしね!
購入したドレスは、ドレスに合わせて靴やバックやコサージュなども買ったのでなかなか置き場所をとっています。
そう頻繁に使うものでもないけれど奥にしまいこむわけにもいかないので・・もう一度来たらメルカリで売ろうかと思ったりしますが、二束三文でしょうね^^;

レンタルドレスっていっぱいある中から好きなものを選ぶことが出来るので、試着して自分に合うものを探すのもなかなか楽しいかったです。
おまけに靴やアクセサリーやバックなどの小物も一緒に借りてくることが出来るので便利でした。
レンタルだから古着感があるのかと言われたらそんなこともなく、みんな借りても数時間くらいの着用なので本当に綺麗なドレスばかりで迷いましたよ♪

参列した結婚式の集合写真を見ていると毎回同じドレスの子もいますが、毎回違うものを着ている子は大半がレンタルだと思います。
私は購入も経験してますが、両方経験した今レンタルの方がおすすめです!
皆さんもドレスはレンタルがいいですよ〜!

関連記事

  1. No.54 最近増えている動物カフェの実態調査!inうさぎカフェ…
  2. No.68 トラブルを防ぐため、振袖は未婚の間に着よう!
  3. No.71 様々な動物と触れ合えるカフェが急増中!
  4. No.70 親子留学の心構えと注意点について
  5. No.15 いちご大好きな私が選ぶ!おすすめな千葉県のいちご園
  6. No.4 カフェでランチをしていたらドラマ撮影に遭遇!
  7. No.24 声を使う仕事をするならボイストレーニングは必須!
  8. No.11 忙しい時期にこそ利用したい!ドレスレンタルについて

SPECIAL – ノコット

  1. No.80 EQの検査方法と検査結果から分かる被験者の社会への適応性
  2. No.92 近年増加中の動物カフェとその拡がりに関して
PAGE TOP