市川の不動産屋に行ってきました。
分譲の家を購入を考えていて、不動産を回っています。
もともと東京で購入を考えていたのですが、東京での購入が難しく、東京よりの千葉に範囲を変えました。今は電車が便利で、東京にもすぐ行けるので、多少遠くなっても慣れれば苦にはならないと言います。1時間はつらいけど、40分くらいならまだなんとかなると思い、それで市川市を選びました。
市川市は江戸川区の隣、千葉で言えば浦安市、船橋市の隣にあります。ディズニーランドが近いですし、ららぽーとも近いです。便利であり、かつ住宅地が多いので、住むのには人気のようです。多少気になるのは川があるところで、以前の東日本大震災の際に、液状化したのが浦安なので、そういう意味での不安はありました。
市川の不動産屋は分譲の一軒家を探すのも、マンションでも同じように地盤がいいところの地域を指し、探してくれることになりました。京葉線や東西線のような海側の線でなく総武線のような多少陸内の電車での通勤を勧めてくれました。
どちらにしても混む電車で、東西線などは埼京線に続いて混む電車として有名です。でも、実際に市川市に行って見たら、なんとも雰囲気がよくて、すぐに気に入りました。都会っぽくなく、でも田舎臭くない。どちらかというと、人が多く、にぎやかですが、うるさくないイメージでした。市川市には主な特徴のあるものがありませんが、浦安市や船橋市はあるので、そこに住みたい人が多い中、浦安市や船橋市は急に価格があがるところばかりなので、市川市のように少し離れると、特徴のある施設が近くで手頃に入れる気がします。
ここ最近は市川市の分譲住宅を探す人も増えたと不動産が言ってました。
実際に行った不動産も人がすごくよくて、感じがいい人だったので、色々な事が聞けて、偏った見方かもしれませんが千葉って人がいいな、と思いました。