HOUSE

No.3 不動産投資のための中古アパート購入

不動産の購入を迷っております。中古アパートの購入です。

私は、不動産の投資に大変興味があります。
というか、投資に興味があり、株やFX等を行なってきました。
しかし、資産は増えずに、若干目減りしております。

中古アパートが安く売り出されていたので、購入を検討したという訳です。
試算によると、自己資金100万円で、月の支払いが、12万円で4世帯全て満室で収入が24万円です。
アパートは、築10年で、現在、満室だそうです。

私は一つ腑に落ちない事がありました。何で持ち主は売るのでしょうか?
それだけがどうしても気になり、不動産屋にアポイントを取りました。

不動産屋に行くのは、恐らく生涯、初めてです。
イメージでは怖いおじさんが出て来て、無理やり購入させられる感じです。

不動産屋の電話に出た事務員の女性は、愛想がなく、社長の予定を確認して、この時間は大丈夫だと私に伝えました。
別に社長でなくても良いのですが。
念のため、すぐにダッシュ出来るようにスニーカーで、向かいました。

目的地は、ビルの2階にあり、エレベーターで向かいました。
不動産屋に着くと若い女性が応対してくれました。応接室に通されました。
スタッフは、女性2人がお店にいました。
席は1つ空いていたので、もう1人社長がいるよです。

お茶を出されて、社長を待ちました。
私は、もしもの時の為、にげ道をシュミレーションしていました。

その時、社長が現れました。40台の普通の中年でした。
早速、私はアパートの事を事を聞き出しました。
値段が安い事と10年で売りに出る事です。

社長は、親切に教えてくれました。
アパートの前にパチンコ屋が出来るので、家主が売りたがっているとの事でした。
別に不動産の価値としては、下がらないとの事でした。
あえて言うとパチンコ屋が近くにあると盗難事件等の犯罪が増えるとの事でした。

買付け予約は出さずに2、3日考えると返事しました。迷っております。

関連記事

  1. No.46 オーダー家具で購入した父のソファの張り替えを行った
  2. 安全第一のためにはちゃんとした工事看板がとても大切です。
  3. No.91 小規模な工務店でマイホームを建てた
  4. No.18 賃貸と戸建で迷っていた彼女が半月後ペット可物件を探し…
  5. No.34 京都市の町屋リフォームでは断熱リフォームが必須
  6. No.98 断熱リフォームを行っているリフォーム会社を見つけた
  7. No.76 インテリアコーディネーターに家具を依頼
  8. No.28 左官工事を地元の左官屋さんに依頼してみた

SPECIAL – ノコット

  1. No.80 EQの検査方法と検査結果から分かる被験者の社会への適応性
  2. No.92 近年増加中の動物カフェとその拡がりに関して
PAGE TOP