車の内装、とくに天井は経年によって汚れたり、はがれたりといった問題が生じやすい部分です。目立つ部分ですし、そのまま放置しておくとどんどん状態が劣化していくのでできるだけ早い段階で張り替えるのがお勧めです。
ただ天井張り替えを業者に依頼するとなるとどうしてもお金がかかってしまうものです。そんなお金の余裕はない、という場合には自力で張り替え作業を行ってみましょう。
そんな難しいことできるわけがない!と思う方も多いかもしれませんが、必要な道具さえそろえれば特別なスキルや経験がなくても十分可能です。ホームセンターなどに行けば天井を張り替えるための道具も売っており、それほどお金も手間もかけることなくひと通り揃えることができます。
車の天井張替えにおける最初のポイントは張り替える布の入手です。これまでと同じような色合いや質感の布を購入するのもよいですが、思い切ってまったく違うデザインやカラーのものを選ぶのもアリでしょう。天井の布を替えるだけで内装全体のイメージを一変させることも可能です。面倒に思える張り替え作業もこうした楽しみを加えれば苦にならないものです。
難しいのは天井を取り外す作業です。ランプやサンバイザーといった邪魔になるものを取り外した状態で下地ごと取り出すのがのがポイントです。なお、布は接着剤で取り付けられているため、取り外した後の下地に残っている接着剤をヘラなどではがしていきます。傷をつけたりしないよう慎重に行っていきましょう。
そのうえで新しい布を貼り付けていく作業になります。布全体にスプレー糊をうまく塗付したうえで下地にうまく貼り付けていきます。シワをつくらないよう、アイロンなどをうまく利用してきれいに仕上げていきましょう。そして張替えが終わったら下地を元の状態に戻します。一人で行うとちょっと大変な部分もありますが、家族に協力してもらうなどしてうまく行ってみましょう。うまくできれば生まれ変わったように綺麗になった内装に感動するはずです。