LIFE

No.39 自分でカークリーニングする方法

カークリーニングは自分でどの程度までできるかどうかが鍵になります。あまり汚れや臭いが蓄積した場合にはプロの業者に依頼しないとどうにもならない部分も出てきますが、本格的に行おうとすれば自分でもかなり綺麗にすることができます。

そんなカークリーニングのポイントは使用する道具にかかっているといっても過言ではありません。もちろん丁寧に内部を掃除、拭いたり磨いたりする手間も大事ですが、こうした手作業ではどうしても限界が出てくるため、カークリーニングに役立つ道具や特殊な洗剤、クリーナーなどを揃えておいた方が効率よく作業を進めていくことができるのです。

まず揃えておきたいのがシートクリーナーと吸引力が強い掃除機です。カークリーニングの基本は車内に溜まったゴミ・カスを除去するところからはじめます。荷物を出し、チャイルドシートを外し、必要ならシートも外したうえで中のゴミを徹底的に除去していくのですが、実際にやってみると驚くほどたくさんのゴミが溜まっていることに気づかされるものです。車内の場合は掃きだすことができないので掃除機で除去していくことになるため、できるだけ吸引力が強力なものが必要になってくるのです。とくにカークリーニング専用の掃除機を用意する必要はありませんが、家庭用の掃除機選びの段階で吸引力が強いものを選ぶようにしましょう。シートクリーナーはシミや臭いを除去するのに必要です。

これらでは思うように落ちない汚れやシミに関してはスチームクリーナーがオススメです。とくにシートのシミはこれを使用することでかなり綺麗にすることができます。高温のスチームによって汚れを浮かび上がらせることで汚れを除去していくため、しつこくこびりついた汚れもかなり落とすことができるのです。

さらに車内を丸ごとクリーニングしたい場合、徹底的にクリーニングしたい場合には高圧洗浄という選択肢もあります。エアコンなど汚れが詰まりやすい部分に使用すると効果絶大で、車内の臭い対策にも役立ちます。ただここまでくると個人で道具を用意するのは難しく、プロの業者に依頼した方が近道でしょう。こうした使用する道具でどの程度まで汚れを落とすことができるか、どこからプロの業者への依頼が賢明かどうかを判断するのもカークリーニングの大事なポイントとなります。

関連記事

  1. No.22 乗らなくなったバイクを高く売るには?
  2. No.26 私がペットシッターに愛犬の世話を依頼した理由
  3. No.51 埼玉でガラス交換業者を探すポイントについて
  4. 安全第一のためにはちゃんとした工事看板がとても大切です。
  5. No.31 自分で車の天井を張り替える方法
  6. 個人的に解決するのが難しい時は探偵事務所への相談も検討しましょう…
  7. No.64 異動が決まって不安だけどポジティブに頑張ろう
  8. No.16 相続のことなら司法書士への相談がおすすめ

SPECIAL – ノコット

  1. No.80 EQの検査方法と検査結果から分かる被験者の社会への適応性
  2. No.92 近年増加中の動物カフェとその拡がりに関して
PAGE TOP