CULTURE

No.52 撮っててよかった!脱走時に役立つペットの写真

学校の池周辺に私たちは集合した。卒業アルバムに載せるための撮影があるからだ。自分たちのスマホでの撮り合いにもなるだろうが、こういう正式な撮影は何故か緊張してしまう。何気なく撮られる分には気楽だけれど、改まって撮影と言われると身体が固くなるのだ。

修学旅行、文化祭、アルバムには様々な写真が使われる。普段私たちはプライベートで何かと言っては写真を撮るけれど、集合写真のようなものは撮らない。ましてや、学校では。それでも後になってアルバムをめくり、たくさんの顔の中から親友を探したり、元気にしてるかなと振り返ったりするのだから写真って不思議だ。

ただ最近、友人が「撮ってて良かった!」と言っていたことがある。友人はスマホでペットの猫をよく撮っていたのだけれど、そのペットが脱走したのだ。2日たっても戻らなかった時、友人はスマホで撮った写真をプリントアウトし、「探しています!」のキャプションを付けて付近の家を回ったのだという。近くの動物病院へも足を運んだらしい。

次の日、友人の猫は帰ってきた。そして近所の何軒かから、「見ましたよ!」という連絡をもらったのだと喜んでいた。もし写真が1枚もなかったら、こんな風に探して歩くことは出来なかった。近所の家を歩いた時、意外にも「ああ、時々見かける猫だ」と知られていることも嬉しかったという。「いつも庭のあそこで日なたぼっこしてるんだけど、そう言えば最近は見ないわね」と言われたこともあったという。「家の猫が普段どんな生活をしているのか、少しだけ分かったような気がした」そう言って笑った。

これはペットのことだけれど、写真はやっぱり撮っておくべきだと私も思った。自分が時々眺めて楽しむためでも良いじゃない。何の役にも立たないかもしれないけど、それで十分じゃない。私のスマホアルバムの写真は増えていく。これは私のためだけの、大切なものなのだから。

関連記事

  1. No.63 口コミ、立地共に最高!大宮の音楽教室
  2. No.54 最近増えている動物カフェの実態調査!inうさぎカフェ…
  3. No.38 写真映りが気になる人必見!自撮りでうまく撮影するコツ…
  4. No.69 コスプレ仲間で撮影スタジオをレンタル!
  5. No.94 SNSやブログを使っている人にぜひ知ってほしい撮影の…
  6. No.66 レンタルドレスを利用して毎回違うドレスで結婚式に参加…
  7. No.4 カフェでランチをしていたらドラマ撮影に遭遇!
  8. No.11 忙しい時期にこそ利用したい!ドレスレンタルについて

SPECIAL – ノコット

  1. No.80 EQの検査方法と検査結果から分かる被験者の社会への適応性
  2. No.92 近年増加中の動物カフェとその拡がりに関して
  1. 廃車
PAGE TOP